なんでも取り揃えてありますよー
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シグナスXのリヤタイヤを外すためには、マフラーやショックを撤去しなければならず、 交換工賃は3600円が相場なのですが、なぜかライコランドは1800円(先日ヤマハ ーレーのタイヤを交換した館長から情報を頂きました)。
3年ぶりにチャオイタリアのピット裏に持ち込んでくれた今シーズンのマシンはヤマハ「シグナスX」。お~やっぱカッコええなぁ!と集まってきた我らに「4ストでも結構エンジン回りますよ。」と見せてくれたデジタルタコメーターのピークホールドの数値
しかし、シグナス自身が、ヤマハモーター台湾が製造してます。並行輸入されているモデルには、YMTって文字が書かれていますもんね。俺のは国内仕様なので、YAMAHAって書かれていますけど。 ガソリンの残量は、坂道で結構変化します。
ニードルのメッキを磨いたら加速しなくなってしまいました( ...
原付2種スポーティスクーターを一新ヤマハ発動機株式会社は、125ccの空冷4ストロークSOHC単気筒4バルブのオートマチックエンジン搭載の原付2種スクーター、「シグナス-X XC125SR」について、環境性能と乗り心地を向上させシャープなデザインを
このため2007年5月にヤマハがヤマハ発動機の株式を売却することにより、ヤマハの持分法適用対象から外れる
125/S RZ125 TZR125 シグナス/D/Si/SV DT125 RD90/125 ベルーガ80 [7.3] 125cc超250cc以下 シグナスXC180/150GT DT-1 DT200
ヤマハ:シグナスへのリンク
ヤマハのスクーター、シグナスX125は、台湾ヤマハで製造し、日本に持って来て売っています。 さらにSRという台湾限定モデルがあるんですが、しっかり日本でも売っていて、そいつのカラーリングが気に入り、去年の1月より愛車として活躍しております。
YAMAHA CYGNUS X
いろいろと研究を重ね、Vespa Lx150にほぼ決めようかと思ってたんですけどね・・・ヤマハのシグナスで新型が発表されてるやん! ちょっとカッコイイなぁ・・・アカン、また迷ってしまった(^_^;) 人気Blogランキング ↑ 押せば
今日は午前中ヤマハさんの研修に行って来ました。原付2車種と125のシグナスが新型になります。こちらも時代の流れでして、原付も4サイクルエンジンとインジェクションの組み合わせになりました。
PR
最新記事
(02/24)
(02/08)
(02/02)
(01/29)
(01/23)
最古記事
(03/21)
(03/21)
(03/21)
(03/21)
(03/21)