忍者ブログ

なんでも取り揃えてありますよー

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


3人姉妹で育った私にとっても端午の節句は初めてのこと。 ちまきを食べたり菖蒲湯に入ったり。 四季折々の行事、大切に息子に伝えていきたいです。 クラブハリエのこどもの日バーム。 鯉のぼりのモチーフのパッケージ。かわいいですよね。

予定より早く帰宅して 時間ができたので こどもの日らしく!? 兜とこいのぼりを作ってみました 急きょ思いついたため 折り紙が
偶然ピッタリサイズだった 笑 お仏壇に行くと 端午の節句和菓子セットがありました (おかんが買っ
皆さんコンバンハ☆ 日付が変わってしまいましたが、端午の節句を迎えた男の子さん、本日はおめでとうございます\(-^〇^-)/ すくすくと健やかな成長を祈るばかりですね☆ 【こどもの日】ということで、今日の写真は私がminiサイズだった頃の1枚

こどもの日■端午の節句の紹介
東京は生憎の天気でしたが05.05は端午の節句(こどもの日)。せっかくの機会なのでかしわ餅でも食べようと思いましたが、コンビニのお菓子で お茶を濁す 、あるいは お茶請けにする のも口惜しいので、和菓子屋さんへGo。
端午の節句、凛々しいね、きょんちゃん 「怒!!、女ニャの子に兜被らせてどニャいすんねん」 こどもの日も4回目、もう「こども」じゃないからさぁ。 「こどもの日に毎年鯉のぼりと兜、発想に芸が無いニャ」 わかりました、来年は新企画考えるよ。こどもの日でしたね! 我が家には今年、またまた可愛い仲間が増えました(*^^*) そう!ご存知 Rinmaruちゃん のくまちゃんです。
おかげでまたまた楽しい端午の節句になりました。 Rinmaruちゃんありがと
今日は端午の節句、こどもの日、すなわち、せいタンの日!(すみません、私の頭の中では相変わらず我が子を中心に地球がまわっております。) 長崎、大分から両家のおじいちゃん、おばあちゃんもやって来て、端午の節句のお祝いをしました。

これを食べないと、こどもの日を迎えた気がしませんっ(^_^;) 柏の葉っぱの良い香りに、癒されます~♪ 桜の葉同様に、古くからある日本のアロマ、ですよね。 どうして端午の節句に柏餅?って思いますけど 柏の葉っぱの特徴からくるんですってね。

恋空 dvd
実録 連合赤軍 あさま山荘への道程
錬金術 ゲーム
突き刺せ!!呂布子ちゃん
露崎春女

PR
←No.174No.173No.172No.171No.170No.169No.168No.167No.166No.165No.164
バーコード